リスノ|満たされない日常から思い通りのライフスタイルへ

アフィリエイトの種類と方法【初心者が稼ぎやすい方法は?】

これは稼いでいる人によって賛否両論あるとは思いますが、とにかくシンプルに趣味ブログだとしても、それに特化することで収益を上げることができる『クリック報酬型アフィリエイト』と呼ばれる、アドセンス広告を利用する方法をおすすめしています。

私はアフィリエイトを始めるにあたって、初心者が挫折しないで報酬に結びつけるためには、とにかく早い段階で報酬が上がる『成功体験』をどれだけ短期間で達成できるかが、アフィリエイトを挫折しないで続けていく事ができるかの分かれ道だと感じています。

そう考えると、1サイトをじっくりと腰を据えて、記事をしっかりと更新し続ることで、ブログへの訪問者が増え、クリックしてもらうだけで報酬が上がるクリック報酬型のアドセンスは、初心者にピッタリの稼ぎ方といえます。

その他にも、情報商材アフィリエイト(インフォトップ・インフォカート)や物販アフィリエイト(A8.net・アフィリエイトB・アクセストレード・バリューコマース・JANet・リンクシェア・トラフィックゲート)といった物販やサービスを扱うアフィリエイトは、大きく稼げる可能性を秘めていますので魅力的ですが、それだけに経験豊富なアフィリエイターや会社単位でアフィリエイトに取り組んでいることが多いジャンルです。

興味があって取り組んでみたいとお考えの方も多いと思いますが、スキルや経験が豊富でなければ1円も稼げないで終わることも珍しくありません。

ですので、まずはクリック報酬型のアドセンスで稼げる感覚を早い段階で掴んで、次のステップへつなげていくことをおすすめします。

ですが、クリック報酬型のアドセンスは、クリックだけで報酬が上がるため、料率が低いのは当然のことですが、サイトへの訪問者が増えれば増えるだけ報酬が積み重なっていくので、人気ブログを持っている方なら、この方法だけでも数百万円の報酬を手にしている人もいます。

ここまでの報酬となると簡単ではありませんが、もし実現できたら初心者には十分過ぎるほど満足行く結果ではないかと感じています。

しかも、クリック報酬型のアドセンスで報酬が上がってきて、訪問者が十分に増えた時には、情報商材アフィリエイトや物販アフィリエイトを扱うサイトにすることもジャンルによっては可能です。

さらに、メルマガを自ら発行する、メルマガアフィリエイトと連動させることで、さらなる報酬アップを狙うことも可能。

このように、ブログが育っていくことで、ドンドン枝葉を広げていけるのも、クリック報酬型アドセンスサイトからスタートする魅力といえるでしょう。